【ステラソラ】シア強いのか?

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1761636704/

254: 名無し 2025/10/28(火) 18:08:08.42
結局シア強いのか?

 

261: 名無し 2025/10/28(火) 18:08:36.04
>>254
お試しで触れればいいじゃん🙄

 

265: 名無し 2025/10/28(火) 18:09:04.28
>>261
アホだから判断できません

 

263: 名無し 2025/10/28(火) 18:08:52.19
シアはボス戦特化やな

 

274: 名無し 2025/10/28(火) 18:10:15.56
生放送でもわかってたが、シアの回避距離すげえな

 

295: 名無し 2025/10/28(火) 18:12:23.27
シアダメそうやな
やっぱ射撃キャラってゲーム性に合ってないわ

 

296: 名無し 2025/10/28(火) 18:12:30.17
素質積んでかないと強いか弱いかなんて分かるわけねーだろ

 

301: 名無し 2025/10/28(火) 18:12:52.25
必殺技のCD40秒なんだなシア

 

310: 名無し 2025/10/28(火) 18:13:43.28
シア2凸で必殺60%つよくない?

 

320: 名無し 2025/10/28(火) 18:14:52.76
シア1凸って本体だけで高速回転出来ないから微妙にみえる
2凸まで取らないとダメか

 

326: 名無し 2025/10/28(火) 18:15:57.88
シア引いた奴はちゃんと餅レコもひけ
メインパなら必須級だぞ

 

331: 名無し 2025/10/28(火) 18:16:38.77
シア単体特化ビルドと範囲ビルドあるから絶対強いよ

 

335: 名無し 2025/10/28(火) 18:16:59.22
シア餅なんか微妙じゃない?チトセ餅ほどじゃない気がする

 

340: 名無し 2025/10/28(火) 18:17:49.95
シアスキル全部印つけれるし良さそうや

 

343: 名無し 2025/10/28(火) 18:18:14.15
シア必殺ビルド気持ちよさそう

 

371: 名無し 2025/10/28(火) 18:21:58.45
チトセとシアガチャ別々で引き続きも別々だしこれならシアスルーでええわ
火か闇のアタッカー来てから本気出す

 

378: 名無し 2025/10/28(火) 18:22:45.53
シアの主力スキル撃った相手が居なくなると終わるのって仕様なのかな
単体ボス相手以外は10秒持続することなんかなさそうだからCD長く感じる

 

382: 名無し 2025/10/28(火) 18:23:19.95
餅ロレスコは汎用性チトセの方が高いね
なんかシアの餅は敵に依存してしまう

 

389: 名無し 2025/10/28(火) 18:23:53.64
素材ねえからシアも餅も全く育てられんわ

 

398: 名無し 2025/10/28(火) 18:24:53.30
ただ、シア餅凸った時の総火力はやべえ

 

403: 名無し 2025/10/28(火) 18:25:43.04
みんな2凸シア餅付は持ったな!!

 

482: 名無し 2025/10/28(火) 18:36:34.94

シア1凸 必殺1発で1.4%蓄積上昇(最大30発分)25秒
シア2凸 エリート以上の敵に必殺60%上昇
シア餅 光属性15%上昇+主力必殺1発で光属性被ダメ2.5%蓄積上昇(最大9発分)15秒
素質「静香の海に閃く光」自分以外の必殺技がCTだったら必殺32%上昇※Lv1
素質「ハロー波浪注意報」必殺のダメージ間隔30%短縮+ダメージ32%上昇※Lv1

2凸シア+完凸餅の必殺やばすぎワロタ

 

491: 名無し 2025/10/28(火) 18:37:27.20
>>482
課金してくれなwww

 

597: 名無し 2025/10/28(火) 18:57:54.44
シアちょっと怪しいなあんまし強くないだろこれ

 

601: 名無し 2025/10/28(火) 18:58:25.46
お試しだとめちゃくちゃ弱く感じるシア

 

617: 名無し 2025/10/28(火) 19:00:08.36
今日から開始勢はシアで始めるしか選択肢ないだろ
理想はシアとチトセ確保スタートな
まあやるしかねえだろなあ?

 

620: 名無し 2025/10/28(火) 19:00:18.20
待望の光アタッカーにしてはなんか
ちょっと引くの躊躇うレベルの弱さだけど大丈夫なのか??

 

630: 名無し 2025/10/28(火) 19:01:24.08
チトセの方が強そうだけど出遅れ感を失くすにはシアスタートが良い

 

633: 名無し 2025/10/28(火) 19:01:40.77
シア棒立ちするんだけど遠距離オートってこんな感じの動きなの?

 

642: 名無し 2025/10/28(火) 19:02:36.19
>>633
そうだぞ
遠距離キャラはオートに向いとらん

 

638: 名無し 2025/10/28(火) 19:02:02.28
シアオートだと棒立ちで被弾しまくって即死する罠キャラだぞwww

 

653: 名無し 2025/10/28(火) 19:03:27.85
やはりな
チトセ>シア>その他有象無象って感じか

 

678: 名無し 2025/10/28(火) 19:08:36.27
シア引くか迷ってる奴騙されんなよ
更新直後の今引けばバンバン出るから石かなり節約できるぞ

 

683: 名無し 2025/10/28(火) 19:10:28.73
シアなんか火力低いなと思ったら、お前攻撃の数値低いな
遠距離アタッカーはみんなこんなもんか?

 

708: 名無し 2025/10/28(火) 19:13:43.65
>>683
コハク以下で草

 

694: 名無し 2025/10/28(火) 19:11:56.34
むしろシアの火力バグってる気がするんだが1凸餅あるからか?

 

711: 名無し 2025/10/28(火) 19:14:09.27
いやシアは2凸だろエリート以上相手に無条件で必殺ダメ60%上昇とか相当破格だぞ

 

715: 名無し 2025/10/28(火) 19:14:33.14
通常攻撃の手数が多いわけでもないし、出力が必殺にだいぶ絞られてる感じあるから微妙な感じは正直してる
チトセのスキルビルドくらいの能力はありそうだけど通常ビルドには全然届いてない感

 

717: 名無し 2025/10/28(火) 19:14:44.57
敵に張り付いてたほうが避けやすいから、結局遠距離アタッカーは良いところなくね?

 

730: 名無し 2025/10/28(火) 19:16:02.17
>>717
回避が雑に敵すり抜けるから張り付いてたほうが圧倒的に避けやすいんだよな

 

724: 名無し 2025/10/28(火) 19:15:39.32
シアsageはまだ早い
売りぬくまで黙ってろ

 

725: 名無し 2025/10/28(火) 19:15:41.15
とりあえずチトセいるだけで各種掃討が余裕なるからビギナーはまずチトセだよな
確定入手のアヤネが優秀なのもデカい

 

728: 名無し 2025/10/28(火) 19:15:57.08
どうせ
限定に抱き合わせてチトセもシアも復刻するんだろ?
その時にすり抜けで当たるよw

 

732: 名無し 2025/10/28(火) 19:16:08.72
とりあえずシア天井で貰ったけど大分弱そうだな
ミネルバのが余裕で火力出せるわ

 

734: 名無し 2025/10/28(火) 19:16:22.43
キャラ引いても育成リソース無さすぎてすぐ試せないのほんまくそ

 

735: 名無し 2025/10/28(火) 19:16:26.46
引いてないからわからんけど、攻撃力低い分遠距離って攻撃数多いから
結局DPSになおしたらそこそこ強いんじゃないん?

 

751: 名無し 2025/10/28(火) 19:18:49.08
オートだと本当にぼったちだな
チトセはスキルで動いてたけど

 

752: 名無し 2025/10/28(火) 19:18:52.50
使用感がコハクに近いなシア

 

775: 名無し 2025/10/28(火) 19:22:27.11
弱くてもナノハはまだ操作楽しく思えたけど、シアの操作は慣性が利いてて楽しくないし、光属性のせいか画面見にくいわ

 

794: 名無し 2025/10/28(火) 19:24:28.93
引けてから弱い弱い言うのやめてもらっていいか

 

798: 名無し 2025/10/28(火) 19:25:11.53
ミネルバが強いのではないが、モーションと倍率考えたらアタッカー適性も圧倒的にミネルバ有利では
シアなにこれ?

 

800: 名無し 2025/10/28(火) 19:25:19.65
光パからジンリン外し、主力ミネルバ交代の予定だったけど風向き変わってきたか?
どのみち回すけど

 

814: 名無し 2025/10/28(火) 19:26:47.69
シアの必殺が単体向け過ぎてなぁ、今度来る高難易度ボス相手なら輝く・・・か?

 

830: 名無し 2025/10/28(火) 19:28:23.62
シアこれ2凸しないと必殺の威力マイナス104%やん

 

836: 名無し 2025/10/28(火) 19:28:53.87
ここのエアプ共とかアテにならんからXのランキング勢のツイート待つわ

 

838: 名無し 2025/10/28(火) 19:29:27.09
軽く触ってみた感じ雪兎軸より夜兎軸の方が良さそうか

 

839: 名無し 2025/10/28(火) 19:29:27.62
シア君攻撃時のぼっ立ちはあかんよ
もうちょいどうにかできなかったんか?

 

842: 名無し 2025/10/28(火) 19:29:31.99
廃課金が完凸して強いと言われても違う世界の話だしな―

 

877: 名無し 2025/10/28(火) 19:36:47.54
ごめんやっぱりもしかしたらシア強いかもしれん
特定の組み合わせでちゃんと構築するとやばい火力出る
とだけ言っておくわ

 

891: 名無し 2025/10/28(火) 19:39:18.57

>>877
どこのYouTube見ればええんや?w

シア最強

 

879: 名無し 2025/10/28(火) 19:37:20.05
シアは光最強アタッカー

 

880: 名無し 2025/10/28(火) 19:37:30.72
ここ見る限りシアはしばらく様子見でいいかな

 

886: 名無し 2025/10/28(火) 19:38:10.42
まぁ数日経てば分かるでしょ、性能目的ならまだ引かんで良いね、別にやる事無いし

 

896: 名無し 2025/10/28(火) 19:40:05.29
でもシアが異次元の強さだったら
今まで育成したキャラは何だったんだって皆怒るでしょ

 

902: 名無し 2025/10/28(火) 19:40:37.72
シア弱いって言ってる人は専用構成組めてないからだろw
Sp効率高めないで通常とスキルペシペシしてるだけじゃ必殺特化の恩恵受けれるわけ無いじゃん

 

913: 名無し 2025/10/28(火) 19:42:50.14
>>902
そこまで接待しないとダメならいらんな
クリスマスら辺は色々追加してきてそうだし

 

928: 名無し 2025/10/28(火) 19:46:28.87
>>913
言うてチトセも接待しないと強くはならないんだがw
指名手配100位以内に入ってる人なら理解できると思うけど、どのキャラも特化ビルド組めないと格が超落ちるぞ

 

914: 名無し 2025/10/28(火) 19:43:01.72
シアの必殺が範囲に5秒攻撃し続けて
1凸効果のダメ入るたびに30重複で合計約40%の攻撃バフをどう感じるかやな
まだ育てきってないしビルドも定まってないからなんともやけど

 

920: 名無し 2025/10/28(火) 19:44:44.84
1凸する気あるならシア引くと良い
たぶんこれが1番良い

 

925: 名無し 2025/10/28(火) 19:45:32.04
>>920
素質の時点で自己バフはやばい

 

924: 名無し 2025/10/28(火) 19:45:27.29
てか最初のガチャ追加くらい壊せよ
今からでも不具合でしたって火力二倍にしてもいいぞ

 

927: 名無し 2025/10/28(火) 19:45:59.59
火力ロールでも遠距離ってだけで評価下がるよね
防御性能低くてオートだと棒立ち割合多いしまぁキツい
サポートロールの遠距離系は印付与+αが仕事だから許せるけど

 

950: 名無し 2025/10/28(火) 19:50:05.53
>>927
防衛戦でボス狙いにくいのがきついね

 

963: 名無し 2025/10/28(火) 19:52:59.03
凸の話題多いけど
無微は凸なんて考えたらあかんで

 

930: 名無し 2025/10/28(火) 19:46:32.71
PU終わったらおりゅ連呼なんだろ
俺は詳しいんだ

 

938: 名無し 2025/10/28(火) 19:47:38.74
>>930
当たり前じゃん
おりゅマウントに耐えられる奴だけが今回我慢していいんだゾ

オススメ記事

【ステラソラ】チトセ凸って重要?

【ステラソラ】私カナヅチ設定だぞ!魔王ちゃんなんも出来ねえな

【ステラソラ】結局シアってどうなん?チトセ並に頭1つ抜けてるんか?

コメント

  1. 匿名 より:

    結論光パ欲しいなら引くしかない
    ただ強いかと言われると微妙
    最低限の性能はあるけどね
    凸前提な調整

  2. 匿名 より:

    普通にメインロスレコがレベル上げてない星4とか、スキルレベル3とかで意味わからんダメージ出てないか

タイトルとURLをコピーしました